最近ハマっている漬物づくり!後世に残さなくてはならない伝統の味!

最近、塩漬けにハマり

冬場は白菜を漬けては食べ、漬けては食べ。

今は、小松菜を漬けては食べ、漬けては食べ。

小松菜は野沢菜みたいになってとっても美味しいんですよ!!!

自分で作ると、着色料や、保存料など使わないし、塩分調整も出来るしすごく良い(^-^)

漬かるまでのワクワク感もいいんですよね!

塩加減とか大体で入れてるから今回はいい塩梅!だったり、薄いなーとかしょっぱいなーとか、種類?によっても苦みが出たり、堅さも違うし、毎回違うのがまた楽しい✨

小松菜の時期が終わったら次は何漬けよう。。。オススメな食材があったら教えて下さい!

コメントを残す